ホーム

プロフィール    更新履歴    リンク    コンテンツ利用案内
最新の山行
山行日
山名
一言

9月20日(水)

大山(ヤビツ峠)

ヤビツ峠からの大山登山。湿度が高く大汗をかく。

9月14日(木)

金峰山

平日なのに、駐車場も山頂も大賑わい。さすがに人気の百名山!!

8月11日(金)

高ボッチ山

花と展望と猛暑を忘れさせるさわやかな風と。。。

7月18日(火)

飯盛山、大盛山、平沢山

ニッコウキスゲは終盤だが、お花畑では様々な花が見られた。

7月7日(金)

夜叉神峠、大崖頭山、高谷山

稜線上の心地良い風と、夜叉神峠からの白峰三山に大満足👍

お気に入りフォト

夜ヤビツ峠分岐からの富士山と丹沢山地

大山(ヤビツ峠)

ホザキシモツケ〜初めての花

高ボッチ山

まだ見頃だったニッコウキスゲ

飯盛山、大盛山、平沢山
秋葉公園のアジサイ訪問〜ちょっと遅かったか。。。
牧之原市の勝間田川沿いの秋葉公園のアジサイを見に出掛けた。アジサイは曇りや雨の日が良いので、雨予報のこの日まで待っていたが、ちょっとばかり遅かったかも知れない。 日付:2023年6月22日(木)場所:静岡県牧之原市勝俣2…
RAV4 Adventureをタコビニール マウンテン グリル バッジ2でプチカスタマイズ
基本ノーマルの外観を大事にしたいので、変なカスタマイズはしたくない。でも、今回のフロントグリルのバッジは、存在を知った途端、ちょっとしたオシャレなアクセントになる!!と取り付けを即決した。 タコビニール マウンテン グリ…
iMacをmacOS Venturaにアップグレード
macOS Venturaにアップグレードヘの経緯 2022年10月にリリースされたmacOS Ventura。アプリやドライバーの対応状況の情報を得てからと様子見をしていたが、Canon MG7730の対応ドライバーが…
タイヤの空気圧モニターを試してみる!!
アマゾンの数ある中から「新版 TPMS タイヤ空気圧監視システム」を選択。メーカーはJansiteで、ドラレコやバックカメラなど車関連の製品でわりと有名のようです。比較的高評価(アマゾンなのでそこは参考程度だが)でリーズ…
プリウス スタッドレスタイヤに履き替える
いつもは11月中旬に交換していたが、今年は諸事情(?)あり、ほぼほぼ一ヶ月遅れになってしまった。YouTubeに動画を載せたのを機に、新たに加わったトルクレンチと電動空気入れの使い心地も含め、ブログに残すことにした。 ど…
RAV4 新車契約顛末記
プリウスの定期点検待ちで、担当セールスにRAV4 G(ガソリン)かヤリスクロス HV Zで乗り換えを検討していることを伝えた。なぜこの選択なのかは後ほど。。。納車時期をRAV4が6ヶ月、ヤリスクロス HVが1年ほどと予想…
お知らせ
  • 素材またはカラー情報を使わせていただいたサイトおよび管理者様に感謝の意を表します。
  • 当サイトのレイアウトはMac用Firefox Browser 108.0.2 (64ビット)で確認・最適化しています。
    Safari 16.2 (17614.3.7.1.7, 17614)及びGoogle Chrome 109.0.5414.87(Official Build)(x86_64)でも大きな問題がないことを確認しています。(2023年1月現在)
  • タブレットやスマートフォンでの閲覧は想定していませんので、見苦しい場面が多々あると思います。
  • 当サイトの写真・データ・地図等の使用については、商用以外原則自由です(国土地理院関連を除く)。詳細はこちら
  • 2013年「祖母山、障子岳、古祖母山」以前の山行記録は、GPSデータはなく、手書きの簡易ルート図になります。
  • 2010年以前の山行記録は簡易版です。記録が古くあまり参考にならないと思います。
  • 当サイトへのリンクは自由です。ただし、トップページにリンクしてください。詳細はこちら
    バナーが必要な場合は、右の画像をダウンロードしてお使いください。