Web申請手続き

Web申請手続き

e-Taxで確定申告〜マイナンバーカード方式

確定申告は昨年まで「国税庁の確定申告書等作成コーナー」で作成・印刷し、散歩がてら会場の三島商工会議所に出向いて提出していた。今年もその時期がきて作成コーナーにアクセスすると、「お知らせ」の「【ご留意】スマホでマイナンバーカードをうまく読み取
Web申請手続き

国土地理院の複製承認申請 2年目

国土地理院地図の利用手続き改正について当記事をアップした後で国土地理院の利用手続の改正があったので、重要な部分を抜粋します。令和元年12月10日施行の主な改正点(地図の利用手続改正 説明パンフレットから抜粋) 1.申請不要となる範囲の拡大 
Web申請手続き

2回目以降のWebで確定申告

2回目以降で、昨年度作成・保存した確定申告書データを読み込んでの確定申告のやり方を詳細に説明します。事前準備私が事前に準備したのは・・・昨年度作成・保存した確定申告書データ(「h28syotoku.data」の型式で保存されています)収入金
Web申請手続き

初めてのWebで確定申告

会社勤めのときはほとんど縁のなかった確定申告を、パソコンでやる方法を分かりやすく説明します。国税庁の確定申告書等作成コーナーは役所のWebにしては比較的分かりやすいのですが、それでもちょっと悩ましい部分もあります。事前準備私が事前に準備した
Web申請手続き

国土地理院の複製承認申請

国土地理院地図の利用手続き改正について当記事をアップした後で国土地理院の利用手続の改正があったので、重要な部分を抜粋します。令和元年12月10日施行の主な改正点(地図の利用手続改正 説明パンフレットから抜粋) 1.申請不要となる範囲の拡大 
Web申請手続き

国土地理院 測量成果ワンストップサービスID取得

国土地理院地図の利用手続き改正について当記事をアップした後で国土地理院の利用手続の改正があったので、重要な部分を抜粋します。令和元年12月10日施行の主な改正点(地図の利用手続改正 説明パンフレットから抜粋) 1.申請不要となる範囲の拡大