三島市内で桜巡り

今年も桜の季節がやって来た。今年は全国的に早く、静岡県(静岡地方気象台の標本木)も開花日が3月20日、満開日が3月28日と、ともに平年より5〜6日早い。
私の住んでいる三島市もほぼ同じだろうと、遅くならないうちに今日(3月30日)桜巡りをしてきた。

三嶋大社

日付:2021年3月30日(火)
場所:三島市大宮町
天気:晴れ

三嶋大社 大鳥居
三嶋大社 大鳥居

自宅から歩いて15分ほどなので、徒歩で向かう。大鳥居の向こうに満開の桜と屋台が見えてくる。
大鳥居を潜り参道に入る。参道脇には夜桜用の御神燈も設置され、いやでも気分が盛り上がる。
神池沿いの桜はすっかり満開で、見上げたり神池へと枝垂れる満開の桜を見ながらノンビリと歩く。一部枝垂れ桜に5分咲き程度のものもあるが、見渡す限り満開の桜!桜!桜!

三嶋大社 神池に枝垂れる桜
三嶋大社 神池に枝垂れる桜
三嶋大社 桜アップ
三嶋大社 桜アップ

総門を潜るとすっかり葉桜の木もあるが、まさに満開の桜のトンネルとなる。
さらに神門を潜り本殿脇の桜と授与所の巫女さんとのコラボを目の当たりにする。これは絵になる!!

三嶋大社 参道の桜並木
三嶋大社 参道の桜並木
三嶋大社 桜と巫女
三嶋大社 桜と巫女

その日の夜、夜桜見物に出掛けた。やはり夜桜は風情がある。日中に比べて人出、特に家族連れが多いように思える。そのためか夜店も開いていた。

三嶋大社 参道の夜桜
三嶋大社 参道の夜桜
三嶋大社 夜桜
三嶋大社 夜桜

プチ情報

Webサイト

三嶋大社

桜の状況(3月30日)

満開の見頃

駐車場

境内駐車場(小型車:200円/1時間)

電車

JR東海道新幹線、東海道線「三島駅」から徒歩約15分
伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分

国立遺伝学研究所通り

日付:2021年3月30日(火)
場所:三島市谷田
天気:晴れ

三嶋大社からは県道22号線を経て国道1号線に出て、五本松交差点を右折する。概ね2.5km30分ほどだ。
桜並木があるのは国立遺伝学研究所の南側車道の350mほど。のんびりと並木道を歩くと、まさに桜のトンネル。。。これは見応え、歩き応えがある。平日なので車も人も少ないのがうれしい。

国立遺伝学研究所通り 桜のトンネル
国立遺伝学研究所通り 桜のトンネル

白っぽい花びらが多いが、薄いピンクのものも。違いは何だろう?などと思いながら歩いていると、あっという間に並木を抜けてしまう。
年代を思わせる木や幹から直接花を咲かせている木など、見飽きることがない。

国立遺伝学研究所通り 古木
国立遺伝学研究所通り 古木

プチ情報

Webサイト

国立遺伝学研究所

桜の状況(3月30日)

満開の見頃

駐車場

なし

バス

三島駅から遺伝学研究所へは東海バスで15~20分ほど。桜ヶ丘BSまたは遺伝研前BS。

国立遺伝学研究所 一般公開

例年4月に一般公開されている「国立遺伝学研究所 一般公開」が、新型コロナウイルスで昨年に引き続き今年も中止になった。
代わりに「ちょっとだけ公開」と題した、遺伝研の桜や研究に触れられるコンテンツが用意されている。
国立遺伝学研究所ちょっとだけ公開2021

玉澤妙法華寺

日付:2021年3月30日(火)
場所:三島市玉沢
天気:晴れ

自宅から車で向かう。
桜は境内の塀の内に2〜3本、霊園の駐車場に樹齢400年のヤマザクラ、塀の外にソメイヨシノやオオシマザクラ(だと思う)、枝垂れ桜などがある。満開の見頃だ。
三島大社、国立遺伝学研究所通りと見てくると、ちょっと物足りないかも。。。

妙法華寺 境内の桜
妙法華寺 境内の桜
妙法華寺 ソメイヨシノ
妙法華寺 ソメイヨシノ
妙法華寺 ヤマザクラ
妙法華寺 ヤマザクラ
妙法華寺 枝垂れ桜
妙法華寺 枝垂れ桜

一番楽しみにしていた、霊園入口の樹齢400年のヤマザクラはかなり散り、葉が目立っている。

妙法華寺 ヤマザクラ
妙法華寺 ヤマザクラ

プチ情報

Webサイト

玉澤妙法華寺

桜の状況(3月30日)

満開の見頃、ヤマザクラはほぼ葉桜

駐車場

境内に駐車可(数台)

バス

三島駅から東海バス玉沢行きで20分、終点下車すぐ

上岩崎公園

日付:2021年4月1日(木)
場所:三島市文教町
天気:晴れ

今日(4月1日)は上岩崎公園の桜を見てきた。満開から散り始めのようで、桜の花びらの絨毯ができていた。人出の方も平日にもかかわらず、家族連れ中心に賑わっていた。

上岩崎公園
上岩崎公園
上岩崎公園 桜と花びらの絨毯
上岩崎公園 桜と花びらの絨毯

広場ではゲートボールを楽しんでいた。ほかにも鮎返しの滝やブランコ、すべり台、公園内を流れるせせらぎなど家族で楽しめる。

上岩崎公園 鮎返しの滝
上岩崎公園 鮎返しの滝

プチ情報

桜の状況(4月1日)

満開から散り始め

駐車場

プールの北西側

コメント