春 富士市広見公園 春のバラが見頃 2021年、2022年と富士市中央公園のバラ園を紹介したが、今年は富士市の広見公園のバラ園を紹介したい。実は富士市中央公園からは、北に車で5分の距離(約3km)にあり、東名高速富士ICのすぐ近くに位置する。 晴れた日には富士山が見られ、近隣 2025.05.16 2025.06.14 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 冨士霊園のツツジ 「日本さくら名所100選」に選ばれている冨士霊園は、213万平方メートルの広大な公園墓地だ。 4月の桜に続き、30種類以上、約10万株ものツツジが一斉に咲き、園内を華やかに彩っています。開花状況についてはネット上では見つけられなかったため、 2025.05.10 2025.05.17 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 下之坊の藤と富士山 日蓮正宗発祥の寺として知られる「下之坊」の境内に咲く藤の花。。。そろそろ満開とのことで込み合うGW前に見てきた。 県内屈指の藤の名所として知られ、墓地を囲むように続く総延長400mの藤棚、そして藤の花と富士山とお堂のコラボも見られた。日付: 2024.04.26 2025.05.10 ka_zu1 春観光・見どころ・風景静岡県
春 富士市中央公園のバラ園〜今年は最盛期に 昨年(ブログはこちら)出掛けたのは5月下旬で花は疎らでちょっと残念な状況だったので、今年は最盛期と思われる今日見に行ってきた。平日だが、それなりの人出。かと言って混み合うというほどではない。小さな子供連れ、老夫婦、三脚を立てる人、絵を描く人 2022.05.11 2025.05.17 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 三嶋大社の桜が満開の見頃に つい一週間前は咲き始めで疎らだった花が、すっかり満開を迎えていた。東海地方の開花宣言(3月21日)からもちょうど一週間。このところ暖かい日が続き、一気に開花が進んだようだ。日付:2022年3月28日(月)晴れ場所:三島市大宮町大鳥居を入って 2022.03.28 2025.01.09 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 牧之原公園のカタクリで春を先取り 5年ほど前に牧之原公園でカタクリが咲くことを知ったが、なかなか行く機会がなかった。例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えるとのことで、楽しみに出掛けたが。。。若干早かったようだ。島田市 市指定文化財・天然記念物カタクリ日付:2022年3月25 2022.03.26 2025.05.17 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 富士市中央公園のバラ園散策 見頃は5月と言うことで、ちょっと遅いと思いつつも富士市中央公園のバラを見に出掛けた。土曜日とは言え、到着した朝の9時30分頃には駐車場は8割ほど埋まっていた。西のバラ園に近い駐車場のやや南寄りに停める。富士市中央公園西のバラ園日付:2021 2021.05.29 2025.05.17 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 三島市内で桜巡り 今年も桜の季節がやって来た。今年は全国的に早く、静岡県(静岡地方気象台の標本木)も開花日が3月20日、満開日が3月28日と、ともに平年より5〜6日早い。私の住んでいる三島市もほぼ同じだろうと、遅くならないうちに今日(3月30日)桜巡りをして 2021.03.30 2025.05.17 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 大場川の土手で つくし 発見、春が来た? 今朝のウォーキングで大場川沿いの土手を歩いていたら、つくしを発見。場所は大場橋手前右岸の土手。一瞬目を疑ったが、間違いなく2本のツクシ。大場橋の手前で見つけたつくしさらに大場橋を渡り、伊豆箱根交通のバス駐車場辺りの土手でもチラホラと見付けた 2021.02.23 2025.01.09 ka_zu1 春花・植物・鉢植え静岡県
春 一才桜(旭山)の植え替え 昨年3月初旬に購入した一才桜(旭山)。4月に入って無事開花した。その後ネットで情報を得ながら、水やりや肥料やりなどの管理をしてきた。花芽も付いて、後は初の植え替えを残すだけ。。。ってことで、3月3日植え替えを実施。忘れないうちに、その手順や 2020.03.03 2025.05.17 ka_zu1 春花・植物・鉢植え
春 今が見頃、富士山まぼろしの滝 富士山まぼろしの滝を見てきた。昨年は同じ5月の27日に出掛けたが、滝どころか一筋の水流も、一滴の水もなしと散々だった(ほんとうに幻だった富士山幻の滝)。 須走口五合目駐車場上の段に停める。平日ということもあり、観光客も少なく駐車場は閑散とし 2019.05.17 2025.05.29 ka_zu1 春観光・見どころ・風景静岡県
春 三重県に遠征登山 ゴールデンウィーク前半は天気がグズツキ気味で様子を見ていたが、後半は何とか好天が続きそうなので予定していた三重県の三峰山、学能堂山、大洞山、尼ヶ岳登山に出掛けた。遠征に出発5月3日午後10時30分頃自宅を出発。新東名を走るが、やはり連休でこ 2019.05.07 2025.02.08 ka_zu1 春登山・トレッキング車・ドライブ
春 我が家の桜も開花宣言 待ちに待った桜が開花。たった2輪だけど、開花宣言です!!購入から半月余り、やっとやっと咲いてくれました。ピンクに色付き、今すぐにでも開きそうな蕾。まだまだこれから育ちそうな小さな蕾。いつまで咲き続けてくれるのか楽しみ。。。一才桜開花桜“旭山 2019.04.01 2025.02.08 ka_zu1 春花・植物・鉢植え
春 やっと静岡に桜の開花宣言が出された 静岡気象台は28日、県内の桜の開花を発表。平年より3日遅く、昨年より10日遅い開花。 静岡地方気象台(静岡市駿河区)では28日朝、標本木となっているソメイヨシノに6輪ほどの花が咲いていました。サクラの花が5・6輪開いた状態が開花となるため、 2019.03.28 2025.02.08 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 いつの間にか三嶋大社の枝垂れ桜が満開に 週一の参拝に三嶋大社を訪れると、参道の枝垂れ桜が満開になっていた。他にも咲いているものがあったが、何桜か不明。でも、静岡の開花宣言て出たんだろうか?帰宅してホームページを見ると21日の段階で数種類の桜は以下の通り。 枝 垂 桜 : 1分咲き 2019.03.27 2025.05.16 ka_zu1 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県