現在の携帯キャリアはDoCoMo。当然今使っているiPhone 6s Plusはドコモショップで購入したもので、SIMロックされている。
ふと・・・でもないかな、SIMロック解除を思い立った。以前も考えたことはあったが、敷居が高そうとか、何か問題が起きるんじゃないかなど、漠然とした不安があり踏み切れずにいた。
でも、Webをちょっと調べればそんなことは杞憂であることがすぐに分った。
準備は周到に…
っで、事前に以下のものを準備。
- dアカウントとそのパスワード
- iPhoneのIMEI:「設定」→「一般」→「情報」
- iPhoneのパスコード
- Apple IDとそのパスワード
手続き中にあれっ?何だっけとならないようにね。スムーズに行こう!!
そしていよいよMy docomoで手続きだ。
My docomoの手続きは簡単だョ
ショップや電話で依頼すると掛かる手数料3,000円もWebのMy docomoでやればタダ。これはWebでしょう!?
dアカウントでMy docomoにログインし、SIMロック解除に入るためセキュリティコードを入力。後はSIMロック解除の各項目を入力すれば、サクッとMy docomoでの手続きは完了。
でも、これで終わりではないのだ。。。
iPhoneのセットアップがSIMロック解除の最終工程
他の携帯キャリアのSIMを使う場合は、それを装着しiPhoneをセットアップすれば良いのだが、引き続き同じ携帯キャリアのSIMを使う場合は、そう簡単ではない。
iPhoneのバックアップ・消去・復元の手順を踏んで、初めてSIMロック解除が完了する。
実はこれがMy docomoでの手続きより遙かに時間が掛かった。
詳細はこちら → iPhone 6s Plus SIMロック解除
コメント