北横岳、三ツ岳、雨池山(積雪期)

北横岳 2,480m 三ツ岳 2,360m 雨池山 2,325m(積雪期)

 山行情報

山行日       2023年2月17日(日) 晴れ

山頂所在地/山域  長野県/八ヶ岳連峰

アクセス/出発地  車/北八ヶ岳ロープウェイ駐車場 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅から周回

行程詳細      北八ヶ岳ロープウェイ駐車場(9:15-9:26)→ 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅(9:30-9:40)→
          北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅(9:47-10:07)→ 第一休憩所(10:12)→ 第二休憩所(10:15)→ 坪庭分岐(10:17)→
          三ツ岳分岐(10:38)→ 北横岳ヒュッテ(10:44-10:49)→ 北横岳南峰山頂(10:58-11:01)→
          北横岳北峰山頂(11:03-11:05)→ 北横岳南峰山頂(11:08-11:10)→ 北横岳ヒュッテ(11:16-11:22)→
          三ツ岳分岐(11:26)→ 三ッ岳Ⅲ峰(11:46-11:48)→ 三ッ岳Ⅱ峰 (11:53)→ 三ッ岳Ⅰ峰(12:01-12:03)→
          雨池山山頂(12:33-12:43)→ 雨池山展望台(12:46)→ 雨池峠(12:53-12:55)→
          北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅(13:10-13:20)→ 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅(13:27)→
          北八ヶ岳ロープウェイ駐車場(13:30)

所要時間/距離   行動時間:2時間29分 休憩時間:34分 合計:3時間3分/5.9km

服装/装備     アウタージャケット、インナージャケット、長袖アンダーシャツ、トレッキングタイツ、トレッキングパンツ、雪山登山靴、
          アイゼン、ワカン(未使用)、トレッキングポール

GPSログ      GPX  KML  標高CSV    商用以外であれば自由に利用できます。

   この地図は、国土地理院発行の電子地形図(タイル)を複製したものです。
   無断転載を禁じます。

ルート図      


 山行記録

9:15 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に到着。

登山口のある駐車場東側に停める。
早々に準備する。

9:26 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場を出発。

9:30 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着。


往復チケット購入。2100円。
平日だというのに、乗車券売り場には10人近く並んでた(写真)。
チケット購入後急いで乗り場に向かうと、ギリで9時40分発に乗れた😊。

9:40 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅を出発。

山頂駅までは約7分。
乗客はほぼいっぱい。スキーヤーよりも登山者が多い感じ。

9:47 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅に到着。トイレと準備。

トイレを済まし、外に出たところでアイゼンを履く(写真)。

10:07 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅を出発。

キツツキ(写真上)に挨拶して出発、坪庭探勝路に付いたトレースをたどる(写真下)。

ロープウェイ山頂駅、中央アルプス、御嶽山


木立を抜け短く急登し右に折れると、すぐに第一休憩所(写真上)に出る。ここからは展望が良く、ロープウェイ山頂駅の後に中央アルプスと御嶽山を望む(写真下)。っが、強風が吹き抜け寒い!!

さらに第二休憩所を過ぎ、坪庭分岐(写真上)を左折、前方に北横岳を見ながらトレースをたどる(写真下)。


風が遮られる樹林帯に入り沢を横切ると、急斜面を折返して登る(写真)。
10分あまりで傾斜がゆるみ、三ツ岳分岐を直進、ゆるやかに5分ほどで北横岳ヒュッテに出る。

10:44 北横岳ヒュッテに到着(写真)。小休止。

数人の登山者が休憩している。山頂直下の急登に備えて一息入れる。

10:49 北横岳ヒュッテを出発。

すでに下山してくる何人もの登山者と擦れ違いながら、樹林帯を急登する。

10:58 北横岳南峰山頂に到着(写真)。小休止。

かなりの強風が吹いて、ノンビリと景色も楽しめない。

11:01 北横岳南峰山頂を出発。

ゆるやかな稜線(写真)をたどる。

11:03 北横岳北峰山頂に到着(写真)。小休止。

こちらもかなりの強風。景色的には南峰の方が良いので、一息入れすぐに戻る。

11:05 北横岳北峰山頂を出発。

11:08 北横岳南峰山頂に到着。小休止。

構図はさて置き、寒さに堪えながら取り急ぎシャッターを切る。

奥秩父山塊から八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、蓼科山など
360度の大パノラマが広がる。

11:10 北横岳南峰山頂を出発。

奥秩父山塊 八ヶ岳 南アルプス
北アルプス、蓼科山 御嶽山、乗鞍岳、北アルプス 北アルプス、蓼科山

11:16 北横岳ヒュッテに到着。小休止。

相変わらず数人の登山者が休憩している。リベンジの三ツ岳に備えて一息入れる。

11:22 北横岳ヒュッテを出発。


三ツ岳分岐(写真上)を左に入る。少し先に先行者が三ツ岳に向かった。

樹林帯に続く明確なトレースをたどると、しばらくして樹林帯を抜け前方に三ツ岳Ⅲ峰が見えてくる(写真下)。

ゆるやかな登りからやがて三ツ岳Ⅲ峰直下の岩場を登り、赤い矢印が書かれた岩に行き当たる(写真上)。
右上を見るとクサリが見えている。また、矢印から右に岩場を回り込むようなトレースもある。
もちろんクサリ場を上がる。
アイゼンの爪を引っ掛けないよう注意しながらクサリを伝って登る、と言うよりはトラバース気味に斜めに登る(写真下)。
3mほどでクサリが終わり岩場を登れば、わずかで三ツ岳Ⅲ峰の山頂標識に着く。

浅間山山系

11:46 三ツ岳Ⅲ峰に到着(写真)。小休止。

360度の展望が広がり、北横岳山頂では見られなかった浅間山山系を一望する。
風が強くノンビリする気にならない。

11:48 三ツ岳Ⅲ峰を出発。

次に向かう三ッ岳Ⅱ峰が前方に見えている。

おだやかなトレースが続くが、三ッ岳Ⅱ峰直前(写真)からは積み重なった岩の隙間を跨いだり、飛び越えたりするようになる。ここはちょっと足元に気を使う。


三ッ岳Ⅱ峰(写真)も展望は良いが、ここまでで十分に堪能しているのでサラッと通り過ぎる。

三ツ岳Ⅰ峰までは歩きやすい。

12:01 三ツ岳Ⅰ峰に到着(写真)。小休止。

振り返ると岩峰の三ツ岳を一望する。

12:03 三ツ岳Ⅰ峰を出発。

ここからはなかなかの急下降(写真)が続き、アイゼンワークに気を使う。

悪戦苦闘して降り立った鞍部からはゆるやかな登りが続く。

12:33 雨池山山頂に到着(写真)。昼食。

樹林帯で風が遮られるので、ここで立ったままで昼食を取る。

12:43 雨池山山頂を出発。

すぐ先の雨池山展望台からも急下降(写真)になるが、三ツ岳Ⅰ峰からほどではなく、あっと言う間に下り終える。

12:53 雨池峠に到着(写真)。小休止。

ホッと一息。

12:55 雨池峠を出発。

ここからはフラットなルートが続く。
縞枯山荘(写真)からはゆるやかな登りが続き、坪庭南口を過ぎるとほどなく北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅前に着く。

13:10 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅に到着(写真)。

アイゼンを外し駅に入ると、間もなく出発のアナウンスがあり、急いで改札し乗り込む。

13:20 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅を出発。

13:27 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着。

13:30 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に到着。


 感想

2013年に途中敗退した三ツ岳に再チャレンジ。北横岳だけでなく三ツ岳方面もトレースが明確で、迷うこともなくサクサクッと歩けてしまった😅💦。
いつものことながら、高度を上げるにつれ風が強くなり、ピーク上は強風でシャッターを押す指がすぐに凍えてしまい、写真を撮るにも一苦労した。
危険な場所はないものの、三ツ岳三峰直下のクサリ場と三ツ岳一峰から鞍部までの急下降は、アイゼンワークに注意が必要。
また、三ツ岳二峰手前は岩を飛び移る感じになり、無雪期ならまったく問題にならないが、アイゼンを履いているためかなり気を使った。