大森山、城山、弓張山、浅間山

大森山 514m 城山 657.2m 弓張山 679m 浅間山 644m

 山行情報

山行日       2021年10月30日(土) 晴れ

山頂所在地/山域  愛知県・静岡県/東海

アクセス/出発地  車/上新戸川砂防ダムから周回

行程詳細      上新戸川砂防ダム(7:35-8:00)→ P510(8:30)→ 大森山山頂(8:41-8:48)→ 上新戸分岐(8:55)→
          四つ辻(9:01)→ 吉野モト(9:26)→ 城山山頂(9:46-9:54)→ 林道(10:17)→ 弓張山山頂(10:34-10:39)→
          浅間山山頂(10:51-11:01)→ 弓張山山頂(11:13)→ 林道(11:24-12:10)→ 吉野モト(12:40)→
          四つ辻(12:55)→ 上新戸川砂防ダム(13:08)

所要時間/距離   行動時間:3時間52分 休憩時間:1時間16分 合計:5時間8分/13.4km

服装/装備     長袖山シャツ、半袖シャツ、トレッキングタイツ、トレッキングパンツ、登山靴

GPSログ      GPX  KML  標高CSV    商用以外であれば自由に利用できます。

   この地図は、国土地理院発行の電子地形図(タイル)を複製したものです。
   無断転載を禁じます。

ルート図      


 山行記録

7:35 上新戸川砂防ダムに到着(写真)。

7、8台ほど駐車出来そうだ。

車中泊場所の道の駅もっくる新城を出発し、コンビニで飲料と食料を調達。途中の道の駅鳳来三河三石で朝食を取る。

8:00 上新戸川砂防ダムを出発。

奥の橋を渡り先に進む。
すぐに舗装路が途切れ、道は直進方向と右上に分かれる(写真)。
直進するとすぐに道が途切れたため、違うと判断して戻り、右上への道に入る。

すぐに小屋の前で折返し、道が左右に分かれる金網の囲い(写真上)に出る。分岐になっているが、直進すると廃民家(写真下)の先で道が途切れ荒れた涸れ沢に出た。金網の囲いを右に上がるのが正解のようだ。

100mも戻れば済むことなのだが、この沢の上部で作業道に出合うはずなので、このまま遡上(写真上)してみることにした。もちろん踏み跡も目印もないが、GPSで方向を確認しながら5分ほどで作業道(写真下)に出た。

っが、すぐに尾根に差し掛かると、道は途切れてしまう。左の藪の先にピンクテープ(写真)を見つけ、強引に藪を抜けて尾根に乗る。

尾根を外して延びる踏み跡は無視して、とにかく尾根通しに登る(写真)。

平坦な尾根の分岐で北に向きを変え、広い尾根からP510(写真)に登り着く。道の駅鳳来三河三石からの登山ルートを東にたどれば、ほどなく大森山山頂に出る。

8:41 大森山山頂に到着(写真)。小休止。

最初に白地に緑色の文字の山頂標識が目に入るが、ほかにも幾つも手作りの山頂標識がある。
林に囲まれ展望はまったくない。

8:48 大森山山頂を出発。

短くやや急下降し、上新戸分岐(写真)で上新戸川砂防ダムへの道を右に見送る。おだやかな道からP457を南に巻き、ゆるやかにひと登りで分岐に出る。

9:01 四つ辻に到着(写真)。

変則四つ辻で右に砂防ダムへの道が分かれ、さらに左側で吉野モトへ尾根道と巻き道が分かれる。

尾根道に入るとやや急な登りとなり、5分ほどでゆるむと再び上新戸川砂防ダムへの道を右に見送る(写真)。

笹の下生えの雰囲気の良い尾根道(写真上)が続き、P582(写真下)を越える。木にH582と書かれたテープが貼られている。

少し下ると支尾根が東に分かれる。オレンジ色のテープが付けられた枝が立てられ、左の尾根にピンクテープが見える(写真)。
ゆるやかに下れば、すぐに鞍部に降り立つ。

9:26 吉野モトに到着(写真)。

左から帰路を予定している巻き道が合わさる。
小ピークを越え、ゆるやかに登る途中で左に林道が平行する。地形図にはないので、開削中なのだろう。

林道(写真上)に出て道なりにたどり左にカーブすると、ほどなくNTT DoCoMo引佐無線中継所前(写真下)に出る。

先に進み、電波塔(写真)の手前で右の林に分け入る。

9:46 城山山頂に到着(写真)。小休止。

完全に雑木林の中で展望はまったくない。ここも多くの手作りの山頂標識がある。三角点もある。

9:54 城山山頂を出発。

右カーブで左の林道に入る(写真上)が、すぐに右の尾根(写真下)に入る。
おだやかに尾根をたどり、クモの糸に煩わされながらP632を越える。

右の舗装された林道から分かれた未舗装の林道を横切り(写真)、ガレ気味の尾根道から小ピークを越え林道に出る。

南アルプス深南部

10:17 林道に到着。

東側が大きく開けて展望が良い。南アルプスから深南部を一望する(写真)。富士山が見えるようだが、雲が掛かっている。

100mほど先で登山道に入り直し(写真)、ゆるやかに登って行く。

10:34 弓張山山頂に到着(写真上)。小休止。

やはり林に囲まれ、やはり多くの手作りの山頂標識(写真下)がある。

10:39 弓張山山頂を出発。

林の中をおだやかにたどる。

10:51 浅間山山頂に到着(写真上)。小休止。

祠とその周りに多くの手作りの山頂標識(写真下)がある。
やはり林に囲まれ展望はない。

11:01 浅間山山頂を出発。

往路を戻るが、思いがけず右に曲がりかける。登りでこんな道を歩いた記憶がない。すぐにおかしいと感じGPSを確認する。違う道を下ったのかと思ったが、大きなズレはない。が、この〝大きなズレはない=わずかなズレ〟で、本来の尾根上の道から外れていたようだ。わずか3mほど左に尾根道があった。

11:24 林道に到着(写真)。昼食。

丸太のベンチで昼食を取る。とにかく展望が良い。っが、残念ながら富士山は雲の中、この日はダメだった。

12:10 林道を出発。

登山道に戻らず、林道をたどる。城山手前で往路の登山道に入る。

12:40 吉野モトに到着。

尾根道ではなく右の巻き道に入る(写真)。

12:55 四つ辻に到着(写真)。

直進し沢を高巻くように下って行く。

13:08 上新戸川砂防ダムに到着(写真)。


 感想

序盤のP510までは一部作業道があるが、ほぼ道なき道を行く感じ。頻繁に出てくるピンクテープを拾えば問題ないと思うが。。。
弓張山からの下山でルート取りに注意。林道のような道を降りたら右へ急カーブしてルートから外れる。今でも良く分らないのが、弓張山からの下りが林道のような道だったこと。その道が右に急カーブしたため、おかしいと思い確認すると、やはり曲がるような場所ではない。しかも、登りではこんな道ではなかったはず。下り始めが違ったのだろうか?不思議!!
ほかは道標は少なめだが、目印が豊富で迷うようなことはないだろう。また、危険な場所もない。

単純にみんなと違うルートってことで、序盤は林道を先に進んでP510に上がった。短いながら完全に道なき道を行く状況で、なかなか面白かった。
ほかは概ね快適な山歩きなのだが、ピークからの展望がないのが残念なところ。その代わりが、林道からの展望。南アルプスから深南部を一望し、この日はだめだったが富士山も見られそう。日当たりも良く、風もなく、景色を楽しみながらノンビリと昼食を取った。
この日はずっと誰にも会わず。。。絶好の登山日和なのに。。。