高座山、杓子山、鹿留山

高座山 1,304.3m 杓子山 1,597.5m 鹿留山 1,632m

 山行情報

山行日       2008年12月6日(土) 快晴

山頂所在地/山域  山梨県/御坂山地

アクセス/出発地  車/鳥居地峠駐車場 杓子山登山コース入口から周回

行程詳細      鳥鳥居地峠駐車場(7:23-7:40)→ 杓子山登山コース入口(7:53)→ 高座山山頂(8:34-8:45)→ 大ザス峠(9:20)→
          杓子山山頂(9:55-10:20)→ 鹿留山分岐(10:44)→ 鹿留山山頂(10:50-11:35)→ タキ沢ノ頭(12:04)→
          立ノ塚峠(12:19-12:25)→ 鳥居地峠駐車場(13:45)

所要時間      行動時間:4時間38分 休憩時間:1時間27分 合計:6時間5分


 山行記録

7:23 鳥居地峠駐車場に到着。

右に林道が延びるT字路の路肩に6〜7台の駐車スペースがある。

7:40 鳥居地峠駐車場を出発。

林道に入り昇る朝日を見ながら進むと正面に高座山が大きく見えてくる。10分ほど歩いたS字の先に登山道の入口がある。

7:53 杓子山登山コース入口に到着。

冬枯れの雑木林の中にゆるやかな尾根道が続くが、すぐに抜けカヤトが広がる見晴しの良い道が続く。途中で振り返れば正面には大きく富士山が横たわり、右に裾野を辿ると南アルプスの山並みが遙か彼方に見えている。
登山道はカヤトの中に一直線に延びる急登が続くが、踏み出した足元の霜柱が崩れて非常に歩き難い。一旦傾斜がゆるみコブを越えると、高座山山頂直下の急登が待っている。

高座山山頂

8:34 高座山山頂に到着(写真上)。小休止。

狭い山頂の南側に展望が開け、富士山が大きい。この季節なら落葉して枝の間から南アルプスも見ることができる。

8:45 高座山山頂を出発。

正面に杓子山を見て一旦は50mほど下ってゆるやかに登り返す。1286ピークを過ぎると小さなアップダウンが続き、高圧線の鉄塔に出る。左には三ツ峠山が大きく横たわり、遙か先には雪化粧した南アルプスが、背後には高座山と富士山が見えている。
ヤセ尾根を進み1369ピークを過ぎると、間もなく明見への分岐のある大ザス峠に出る。左から林道が合流し、右にハンググライダー離陸場がある。すぐ上に展望場所があり、ここからも富士山が望める。
雑木林の中の尾根を急登し、その後大きくジグザグを切ると短かい山頂直下の急登となる。

杓子山山頂

9:55 杓子山山頂に到着(写真下)。小休止。

山頂はそれほど広くはないが、テーブルとベンチがある。
木の枝が少しうるさいが、富士山の展望には問題ない。

10:20 杓子山山頂を出発。

南側で一気にガスが湧き上がり、展望がなくなる。尾根上のゆるやかなアップダウンから短い急登を2ヶ所過ぎ、鹿留山分岐を直進しゆるやかな尾根道を辿る。

10:50 鹿留山山頂に到着。昼食。

樹林の中の山頂からは展望は期待できないが、大きく枝を張り巡らした巨木が目を引く。

11:35 鹿留山山頂を出発。

分岐まで戻り左に進むと、いきなり露岩混じりの急下降となりしばらく続く。
タキ沢ノ頭から一旦ゆるんだ傾斜が再びきつくなるが、露岩がなくなり比較的歩きやすい。下るにつれて青空が広がり冬枯れの木立の間に再び富士山が大きく見える。

12:19 立ノ塚峠に到着。小休止。

治山林道が交差して十字路となっている。

12:25 立ノ塚峠を出発。

右に進み治山林道を内野に向かうが、しばらくは展望のない退屈な林道歩きとなる。子の神沢からの林道と合流し、その先で高圧線をくぐり高座山と大ザス峠の中間点の鉄塔方面を望む。いきなり富士山が見えて別荘地に入り、2つ目の左カーブの頂点のカーブミラーを右に入る。
左に富士山を見ながら、川沿いを進み、車道に突き当たったら右に道なりに歩く。しばらく歩き次の突き当たりを右に進む。

13:45 鳥居地峠駐車場に到着。


 感想

いたるところで富士山や南アルプスの展望が得られ、林道歩きがあるにもかかわらず十分に楽しめる山行だ。しかし、場所によっては落葉したこの時期でないと良い展望が得られないかも知れない。
とにかく富士山を見たいのならお薦めのコースだが、天候が悪いと平凡な山行になってしまうかも知れない。