加波山

加波山 708.8m

 山行情報

山行日       2008年1月3日(木) 快晴

山頂所在地/山域  茨城県/関東 筑波山地

アクセス/出発地  車/加波山神社(一合目)駐車場から周回

行程詳細      加波山神社(一合目)(7:40-8:00)→ 加波山不動(寝不動尊)(8:12)→ 林道終点(8:53)→ 燕山分岐(9:25)→
          燕山山頂(9:43-9:50)→ 燕山分岐(10:02)→ 加波山神社山頂拝殿(10:05)→ 親宮本殿(10:15)→
          たばこ神社(10:16)→ 加波山神社本殿(10:17)→ 加波山山頂(10:20-10:30)→ 旗立石(10:41)→
          一本杉峠(11:20)→ 足尾山山頂(11:54-12:45)→ 加波山神社(一合目)(14:18)

所要時間      行動時間:5時間10分 休憩時間:1時間8分 合計:6時間18分


 山行記録

7:40 加波山神社(一合目)駐車場に到着。

三合目の桜坊に駐車するつもりだったが、閉鎖されていて(正月のためか)入れず一合目に駐車する。
真っ赤な鳥居に金と赤で塗られた拝殿は、ちょっと神社と言う言葉が似つかわしくない。参拝するのも気恥ずかしくなる。

8:00 加波山神社駐車場を出発。

民家越しに燕山と加波山が、そしてその間に頭を見せているのは吾国山だろうか。
ほどなく小さな鳥居と加波山不動と刻まれた石碑があり、車道から外れて狭い参道に入る。

8:12 加波山不動(寝不動尊)に到着。

拝殿の左から細い流れを渡り指導標に従って尾根上の登山道に入る。冬枯れの雑木林の中、落ち葉の積もった登山道をゆるやかに登って行く。
立ち枯れの木々が目立つ辺りで周囲の展望が開け、筑波山や筑西市市街、そしてその向こうにやや霞んではいるものの富士山が姿を見せている。時間とともに見られなくなるだろうと、写真に収める。
すぐに採石場の辺りの車道と合流し、少し歩くと左に小屋がありどん詰まりとなる。

8:53 林道終点に到着。

ここが五合目だろうか。
登山道は左に延び、最初は雑木林の斜面をトラバースして行くが、次第に植林された沢の中を詰め上げるように進む。六合目、七合目と過ぎ、道から外れた場所に置かれた八合目の石碑を見送ると、丸太止めの階段になると次第に疎らながら残雪が見られるようになる。林道を横切り、九合目を過ぎるとひと登りで稜線上の燕山分岐に飛び出す。左に進みすぐに林道に出て道なりにゆるく登る。NHKのラジオ塔を過ぎ、あずまやから雪の付いた下りになり、登り返すと道の途中に燕山の標識がある。

9:43 燕山山頂に到着。小休止。

展望はほとんどなく、山頂とは言うものの標識がなければ登山道の一部でしかない。

9:50 燕山山頂を出発。

燕山分岐のすぐ先に加波山神社の山頂拝殿があり、右の三枝祗神社親宮拝殿との間の階段を登る。岩の露出した坂道を登り切ると、こじんまりとした親宮本殿があり、たばこ神社、加波山天中宮(燕山方面展望あり)と神社が現れる。

加波山山頂

10:20 加波山山頂に到着(写真上。小休止。

山頂は加波山大神社の後にあり、巨岩の横の木に小さな標識が下げられている。注意していないと、気付かずに行き過ぎてしまいそうだ。何故か周囲に巨岩が横たわる。

10:30 加波山山頂を出発。

三枝祗神社、旗立石と過ぎ、冬枯れの木立に降り注ぐ暖かい日差しの中ゆるやかに下る。眺望の看板とベンチのある場所を右に分岐すると、眼前に2基の風車を見ながら急下降する。
広い車道に出て右へ進み、1本目の風車の根元に上がり2本目に向かう。2本目の右手前の指導標を入り、丸山の右側を巻くように雑木林を下る。
一本杉峠でオフロードバイク・マウンテンバイク乗入禁止の看板を入り尾根沿いに下る。一旦林道に出てすぐに登山道に戻るが、踏み跡のハッキリしない広い尾根道から短い急登となる。再び林道に出て登山道に戻り、足尾山手前のピークに向かって急登がとなる。
ピークに立ってゆるやかな下りの後、ひと登りで足尾山山頂に着く。

足尾山山頂

11:54 足尾山山頂に到着(写真下)。昼食。

山頂は石垣が占め、ゴム草履が飾られた足尾神社が祀られている。
木の枝がうるさいが展望は良く、筑波山や富士山、眼下には加波山神社や筑西市市街が見渡せる。近くにはハンググライダーのランディングエリアがあるようで、幾つも飛んでいた。

12:45 足尾山山頂を出発。

林道出合まで戻り、左に進む。左カーブにある2つ目のカーブミラーを右に入る。急下降後分岐を左に進み、沢沿いの植林帯を下る。
分岐を右に取り沢の中を進むと、採石場跡のオフロードバイク練習場に出る。すぐ先で林道に出て左に進み、車坪で左に直角に曲がりすぐに右に入りまた右に折れる。田んぼの中を歩くと背後に燕山、加波山、足尾山が一望できる。
三差路を右に取り、突き当たりを右に進む。

14:18 加波山神社(一合目)駐車場に到着。


 感想

登り初めと足尾山だけではあるが、富士山を見られたのは幸運だった。冬枯れの稜線歩きを満喫できる。
車の場合、桜坊に停めるのが一般的だと思うが、時間的に余裕があるのなら一合目から歩くことを薦める。そして、2合目からは車道ではなく、加波山不動から尾根を辿るルートがお薦めだ。背後に展望の得られるここが一番かも知れない。何と言っても富士山が美しい。