美ケ原〜茶臼山、王ヶ頭、王ヶ鼻〜

美ケ原 〜 茶臼山 2,006.5m 王ヶ頭 2,034.4m 王ヶ鼻 2,008m

 山行情報

山行日       2007年8月25日(土) 快晴

山頂所在地/山域  長野県/八ヶ岳連峰

アクセス/出発地  車/三城いこいの広場駐車場から周回

行程詳細      三城いこいの広場駐車場(8:05-8:10)→ 広小場(8:56-9:02)→ 茶臼山山頂(10:20-10:35)→ 塩くれ場(11;41)→
          美しの塔(11:47-11:50)→ 塩くれ場(11:56)→ 王ヶ頭山頂(12:29-12:45)→ 王ヶ鼻山頂(13:03-13:40)→
          王ヶ頭登山道入口(15:02)→ 三城いこいの広場駐車場(15:10)

所要時間      行動時間:6時間43分 休憩時間:1時間17分 合計:7時間


 山行記録

8:05 三城いこいの広場駐車場に到着。

2段になった駐車場は広く、入口にトイレがある。北の方角を見上げると電波塔が立ち並ぶ王ヶ頭が目に入る。

8:10 三城いこいの広場駐車場を出発。

道路を渡るとセンターハウス入口前に大きな看板があり、左横の遊歩道に入る。雑木林の中をゆるやかに登り車道を横切ると、すぐ先に炊事場があり左に進む。
小さなゲートの先にある三角形の看板を右に入る。鬱蒼とした小さな沢沿いをゆるやかに登って行くが、ところどころに指導標があり迷うことはない。丸太が組まれた分岐を左に進み木橋を渡って10分ほどで広小場に出る。

8:56 広小場に到着。小休止。

あずまやのある広い草地で、キャンプ場になっている。

9:02 広小場を出発。

あずまやの右の橋を渡りトイレ前を左に進んで斜面に取り付くと、少し上がった所に指導標があり茶臼山方面となっている。百曲に入るはずが、陣ヶ坂に入ったようだ。(これも違い、少し南側の沢を辿っていたことが後でわかった)時間的には余裕があるのでこのまま茶臼山を目差す。
鬱蒼とした沢の中をゆるやかに登り、枯れ沢を横切って斜面をジグザグに登る。途中から振り返ると広々とした美ケ原の台地が目に入る。
笹が深くなると稜線上に飛び出し左へ折れ、ゆるやかに登って行く。

茶臼山山頂

10:20 茶臼山山頂に到着(写真上)。小休止。

山頂は狭いが見晴しは良く、遙か彼方に八ヶ岳と南アルプスを望むことができる。

10:35 茶臼山山頂を出発。

マツムシソウ、アキノキリンソウ、ウメバチソウなどが咲く登山道をゆるやかに下り、ガレ気味の場所から短く登り返す。平坦な草地になるとハクサンフウロなどのお花畑が広がる。北西方面には槍ケ岳を始めとした北アルプスがハッキリと見える。
次第に王ヶ頭の電波塔や美しの塔が近づき、やがて広小場から百曲に続く広い砂利道に飛び出す。右に曲がり牛の放牧の間を進み、塩くれ場を右に折れると間もなく美しの塔に着く。

11:47 美しの塔に到着。小休止。

ここは完全に観光地である。

11:50 美しの塔を出発。

塩くれ場を右に曲がり、牧場の間をゆるやかに登って行く。日差しは強いが気温がそれほど高くないためか、風が心地良い。

王ヶ頭山頂
王ヶ鼻

12:29 王ヶ頭に到着(写真中)。小休止

ホテルの横を通り裏手に回ると、大きなケルンとともに頂上を示す石碑と三角点がある。

12:45 王ヶ頭を出発。

電波塔の手前を左に入りガレ場から草地を抜けて遊歩道へ飛び出す。途中で指導標に従って車止めのクイの間を左に入り、数分で展望の良い王ヶ鼻に着く。

13:03 王ヶ鼻に到着(写真下)。昼食。

南側は断崖となっていて、高度感とともに抜群の展望である。

13:40 王ヶ鼻を出発。

遊歩道に出て2本目を右に入る。左上に王ヶ頭を見上げながら進むと、王ヶ頭からの下り道(王ヶ頭登山道)と合わさり右に下る。遙か眼下には駐車場が見えている。
石切り場への分岐を左に進み急斜面をジグザグに下って行く。途中で林道に下り立ち右に進み、少し先の壊れた指導標を左に入り植林帯を下って行く。

15:02 王ヶ頭登山道入口に到着。

車道を左に進む。

15:10 三城いこいの広場駐車場に到着。


 感想

広小場からの道を間違ってしまったが、これが幸いして茶臼山の展望や登山道沿いの花々を堪能することができた。特に稜線に出る前の登山道から見る美ケ原の台地は、ぜひ見ておいて欲しい景観だ。
美しの塔や王ヶ頭は観光客で溢れ返っていたが、これはしようがないだろう、本来は観光地なのだ。
密生している場所は少ないが、あちこちで花が見られたのはうれしい誤算だった。