夜叉神峠 1,770m 杖立峠 1,184m
◎ 山行情報
山行日 2003年11月2日(日) 快晴
山頂所在地/山域 山梨県/南アルプス前衛
アクセス/出発地 車/夜叉神峠駐車場 夜叉神峠・鳳凰三山登山口から往復
行程詳細 夜叉神峠・鳳凰三山登山口(5:10-8:10)→ 夜叉神峠(夜叉神峠小屋)(9:10-9:25)→ 杖立峠(10:40-10:50)→
夜叉神峠(夜叉神峠小屋)(11:40-12:20)→ 高谷山山頂(12:45-12:50)→ 夜叉神峠・鳳凰三山登山口(13:45)
所要時間 行動時間:4時間25分 休憩時間:1時間10分 合計:5時間35分
◎ 山行記録
5:10 夜叉神峠・鳳凰三山登山口に到着。
8:10 夜叉神峠・鳳凰三山登山口を出発。
あずまやのある登山口を入ると、山小屋情報やバスの運行時刻表、夜叉神峠までの所要時間などが書かれた看板が立ち並ぶ。
樹林帯の中をジグザグに登っていくと、暑くて汗だくになる。ほぼ中間点に差し掛かると、五本松の標識がありカラマツの大木がそびえる。夜叉神峠まで20分の道標を過ぎる。
夜叉神峠 |
9:10 夜叉神峠(夜叉神峠小屋)に到着(写真)。撮影。
南は高谷山、西は観音経トンネル、北は杖立峠方面となる。広々とした峠で、丸太で作られたベンチやテーブルがあり、南アルプスを一望できる。
紅葉越しに、左から間ノ岳、中白根山、北岳と連なる南アルプスを代表する山々が晴れ渡った青空に映える。
9:25 夜叉神峠(夜叉神峠小屋)を出発。
笹道をゆるやかに下り、大崖頭山とのコルからゆるやかに登り返す。背後にはときどき樹間に富士山が見られる。傾斜のゆるむ1900m辺りの富士山を見通せる場所で撮影。
さらに進んで行くと、前方で黒い物体が猛スピードで遠ざかるのが見えた。熊だ!!思いもよらぬ遭遇に、しばしその場で立ちすくんでしまった。
その後は尾根下の広い道を登って行く。途中でダブルストックの登山者が走るように下って行った。
10:40 杖立峠に到着。小休止。
鉄パイプを組んでケルンに見立てた標識がある。
10:50 杖立峠を出発。
往路を戻る。
11:40 夜叉神峠(夜叉神峠小屋)に到着。昼食。
人が倍に膨れ上がり、先ほどと同じ場所とは思えないほどだ。
12:20 夜叉神峠(夜叉神峠小屋)を出発。
高谷山へ向かうが、笹が登山道に被さりかき分けながら歩く。途中で見る南アルプスや富士山も峠から見るのと違って、なかなか良い。
12:45 高谷山山頂に到着。小休止。
大きな標識のある山頂はそれほど広くはなく、木立が邪魔で展望も良くない。
12:50 高谷山山頂を出発。
夜叉神峠(夜叉神峠小屋)まで戻り、往路を戻る。
13:45 夜叉神峠・鳳凰三山登山口に到着。
◎ 感想
記念すべき初登山は(登山といえるかどうかは。。。)テレビで見た紅葉の素晴らしさを堪能しようと、夜叉神峠にした。そこでいきなり熊に遭遇とはラッキーだったかも知れない。まだ、観光客気分そのまんまで歩いたが、おばさん連中には負けていなかったようだ。