WordPressのバージョンが6.6.1に上がったら、クラシック版の段落でショートカットのコピペで異常動作をするようになった。ほとんど使わずにいた6.6でも多分同じ状況だったと思う。すぐにバージョンアップされた6.6.2でもまったく変わらず。
固定ページでは編集の使い勝手から、ほとんどクラシック版の段落を使っているため、この状況は痛い!!
急ぎの記事作成があり、しかたなく、問題のないコードエディターと確認のためのビジュアルエディターを行ったり来たりして、なんとかその場しのぎをした。
その後、四苦八苦しながらもなんとか解決できたので、その顛末を残しておくことにした。
WordPress使用環境
- iMac Retina 5K,27-inch,2017 (2018)
- macOS Ventura 13.6.9
- Firefox 130.0(64ビット)
- WordPress 6.6.x
- Cocoon バージョン: 2.7.7
- Cocoon Child バージョン: 1.1.3
- Advanced Editor Tools 5.9.2
コピペ異常動作の具体的な説明
WordPress以外の外部から文章をコピーし、クラシック版の段落にショートカットのペーストで上書きや追記をすると、段落内のすべての文章が上書きされブロック段落に変わってしまう。ちなみに、WordPress内の文章であれば症状は出ない。
①原稿からコピペする文章をコピーする。
②クラシック版の段落にペーストする。
③クラシック版の段落がブロック段落に変わり、最初の文章がなくなりペーストした文章だけが残る。
ブロック段落では問題なくコピペできるので、クラシック版の段落でのみ発生する症状のようだ。
また、Firefoxのメニューバーから、「編集」ー「ペースト」しても問題ない。
Firefoxのバージョンダウン
最後にWordPressの記事を作成したのは6月下旬、その後に原因がありそうだが。。。
試しにSafariとGoogle Chromeでやってみたが、まったく問題なし。ってことは、Firefoxのバージョンアップによるトラブルで確定(!?)のようなので、バージョンダウンすることにした。
以前にもちょっとしたトラブルでバージョンダウンした経験があり、やり方はよく分っていた。
ところが、問題のなかったときのバージョンまで戻したが、状況はまったく変わらず。。。かなり当てが外れてしまった。
▪️ Firefoxのバージョンダウンの方法はこちらを参照 → Firefoxのバージョンダウン方法
Advanced Editor Toolsの設定見直し
次に試したのが、高機能エディタに拡張できるプラグインのAdvanced Editor Toolsの設定見直し。だが、この半年ほどアップデートされてないから違うだろうと思いつつ、関わりそうな項目のチェックを入れたり外したり、最後は「デフォルトの設定を復元」を試したが、結局はダメ!!Advanced Editor Toolsではないと判断。
使用テーマを変えてみた
そう言えば愛用のCocoonが何度かアップデートしていたぞ!!
ってことで、テーマをCocoonからWordPressデフォルトのTwenty Twenty-Fourに変えてみるが、やはりダメ!!
インストールしているすべてのプラグインの無効化もまったくダメで、行き詰まる!?
いや、まだあった。。。
WordPressのバージョンダウン
残る原因はWordPressのバージョンアップくらいしかない。しかし、バージョンダウンなんてできるのだろうか?っと思いつつネットを探ってみると、ありました!!
WP Downgradeというプラグインの利用とFTPで直接ファイルをアップロードする方法があるようです。
FTPでの万が一のミスを考え、無難にプラグインを使うことにした。なるべくプラグインを増やしたくはないのだが。。。背に腹は代えられない。
早速WP Downgradeをインストールし、バージョンダウンを実行する。事前に戻したいバージョンを確定しておけば、操作はいたって簡単。
▪️ WordPressのバージョンダウンをする方法はこちらを参照 → WordPressをバージョンダウンする方法
コピペの異常動作が解決
やはりWordPressのバージョンアップが原因でした。バージョンダウンですべて解決しました。
コピペで異常動作が発生しないことを確認して完了です😊👍。
その後判明したこと(2024年11月2日追加)
今回の不具合の根本原因と思われることが判明した。
グラシックエディターは2024年に廃止され、WordPressはいずれブロックエディター完全対応となるようだということ。ってことは、Firefoxを使う限りWordPressのアップデートで解決されような類いではなさそう。。。
選択肢としては以下の3通りか。。。
- 何もせずこのままWordPress 6.5.5を使い続ける。
- FireFoxを諦め、SafariやGoogle Chromeなどに乗り換える。一番簡単だが、今まで慣れ親しんだFirefoxから、そんな簡単に乗り換えられるか。。。
- WordPress 6.5.5を使い続けながらクラシック版の段落ブロックで作成した文章をブロック段落へと変換し、Advanced Editor Toolsの使用を止める。
感想
散々紆余曲折しながらも、なんとかコピペの異常動作は解決した。っが、これが100%の解決ではない。この先WordPressはバージョンアップしても状況が変わらなければ、置いてけぼりを食うだけ。真の原因を探り、本当の解決を図りたいが。。。できるだろうか!?
最悪は長年慣れ親しんできたFirefoxからSafariやGoogle Chromeに乗り変えってことになるかも。。。
コメント