菊花山、御前山(厄王山)

菊花山 643.6m 御前山(厄王山) 730m

 山行情報

山行日       2015年12月25日(金) 晴れ

山頂所在地/山域  山梨県/甲信越

アクセス/出発地  車/岩殿山公園市営駐車場から周回

行程詳細      岩殿山公園市営駐車場(9:55-10:05)→ 大月駅(10:17)→ 菊花山登山口(10:28)→ 菊花山山頂(11:09-11:25)→
          沢井沢ノ頭直下分岐(12:07)→ 八五郎岩(12:20)→ 大月駅分岐(12:24)→ 御前山(厄王山)山頂(12:29-13:15)→
          大月駅分岐(13:17)→ 厄王権現(13:23)→ 登山道入口(鳥居)(13:45)→ 高月橋入口(14:06)→
          岩殿山公園市営駐車場(14:14)

所要時間/距離   行動時間:3時間7分 休憩時間:1時間2分 合計:4時間9分/6.9km

服装/装備     長袖山シャツ、半袖シャツ、トレッキングタイツ、トレッキングパンツ、登山靴

GPSログ      GPX  KML  標高CSV    商用以外であれば自由に利用できます。

   この地図は、国土地理院発行の電子地形図(タイル)を複製したものです。
   無断転載を禁じます。

ルート図      


 山行記録

9:55 岩殿山公園市営駐車場に到着(写真)。

朝食は途中の道の駅で取っているので、すぐに準備にかかる。

10:05 岩殿山公園市営駐車場を出発。

大月市民会館入口(写真上)を右に入り、東京電力の手前(大月駅の道標あり)(写真下)を左に入る。大月駅でトイレを済ます。

駅前の道路を進み、突き当たりの大月駅入口交差点(写真上)を渡り、右折してすぐ先の階段を上がり(菊花山の道標あり)(写真下)と、少し行った墓地手前に菊花山登山口がある。

10:28 菊花山登山口に到着(写真)。

階段を上がり金刀比羅神社の鳥居を潜り、お堂への道を右に見送りジグザグに急登する。

鉄塔、お堂と過ぎ、尾根が細くなると、直登気味に登って行く。
クサリ場を過ぎると傾斜がゆるみ、右に無辺寺からの道(写真)が合わさる。

前方に菊花山の山頂を見ながら、一部ロープの付いた岩場を交えて展望の良い尾根を急登した後、平坦なヤセ尾根(写真)からポンと山頂に飛び出す。

富士山

11:09 菊花山山頂に到着(写真右上)。小休止。

山頂は狭いながら360度の展望が広がる。
南には御正体山、石割山、杓子山などの道志山塊や富士山(写真右下)、御前山、沢井沢ノ頭、馬立山、九鬼山など(写真下)、
北に滝子山、黒岳、雁ヶ腹摺山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、小金沢山などの大菩薩山塊や花咲山、笹平、岩殿山、百蔵山、扇山など(写真下)を一望する。
おにぎり1個食べる。

菊花山山頂からのパノラマ(北)
菊花山山頂からのパノラマ(南)

11:25 菊花山山頂を出発。

岩の間を通り、ゆるやかな下りから隠れ小ピーク上で左の尾根に分岐(写真)を見送る。さらに小ピークを越え、笹の間の下りからゆるやかな登りが続き、急登になると沢井沢ノ頭直下の分岐に着く。

分岐は御前山(厄王山)登山口に接続しているようだ。

12:07 沢井沢ノ頭直下分岐に到着(写真)。

ゆるやかな下りから植林地の小ピークを越える。

すぐ先の岩峰と八五郎岩(写真上)を続けて右に巻き、大月駅分岐(写真下)を左に見送る。
御前山を左に巻くように上がり、倒木のところを右に急斜面をひと登りで御前山山頂に出る。

九鬼山、杓子山、富士山、三ッ峠山

12:29 御前山(厄王山)山頂に到着(写真上)。昼食。

断崖になっている南に倉岳山、高畑山、九鬼山、杓子山などの道志山塊と富士山を一望する(写真下)。
少し風があり肌寒いため、岩陰で食事を取る。

13:15 御前山(厄王山)山頂を出発。

登り口の少し東寄りの踏み跡を下り、道標の立つ猿橋駅からの道(写真)に合流し左折する。

往路の大月駅分岐を大月駅方面に入ると、急斜面のトラバース道が続き、岩壁に祀られた厄王権現(写真)から急斜面をジグザグに急下降する。

鳥居を潜った先のP580とのコルで、道標(写真上)に従って左の斜面をジグザグに下り(写真下)、沢を高巻く道から鳥居の立つ登山道入口に降り立つ。

13:45 登山道入口に到着(写真)。

橋を渡り林道に行き当たり右折する。

5分ほどでY字路(写真)を左に進み、大月バイパスの高架を渡る。

四つ辻(写真上)を左に折れ水路沿いから水路を越えたら左の脇道(写真下)に入る。

車道に出て大月市立図書館の前(写真)を右折すれば、国道20号線に行き当たり、左へわずかで交差点に出る。

14:06 高月橋入口に到着。

右折して国道139号線に入り、最初の高架を潜る。
次の高架を進めば、往路で右折した大月市民会館入口に出て、道路の向こうに駐車場が見える。

14:14 岩殿山公園市営駐車場に到着。


 感想

山行としては短く簡単だと思っていたが、なかなかどうして、急登あり、岩場あり、急斜面のトラバースありと、なかなか歩き応えがある。
山頂からの展望は良い。


 日帰り温泉

みさかの湯

平日の割りに人は多め。。。地元の年寄りたちかな?
アルカリ単純温泉となっているが、あまり温泉っぽくない。