八高山

八高山 832.4m

 山行情報

山行日       2006年1月28日(土) 快晴

山頂所在地/山域  静岡県/東海

アクセス/出発地  車/大井川鉄道福用駅駐車場 八蒿山入口から往復

行程詳細      大井川鉄道福用駅駐車場(7:20-7:40)→ 八高山入口(白光神社)(7:45)→
          なだらかコース・急斜面コース分岐(8:40-8:45)→ 馬王平(9:10-9:20)→ 白光神社(9:52-9:57)→
          八高山山頂(10:03-11:00)→ 馬王平(11:20-11:25)→ なだらかコース・急斜面コース分岐(11:44-11:49)→
          (なだらかコース)→ 八高山登山口(なだらかコース)(12:33)→ 福用駅駐車場(12:40)

所要時間      行動時間:3時間33分 休憩時間:1時間27分 合計:5時間


 山行記録

7:20 大井川鉄道福用駅駐車場に到着。

正式な駐車場はないが、駅舎の横に3〜4台止められるスペースがある。

7:40 大井川鉄道福用駅駐車場を出発。

駅前通りに出て右に進むと、すぐに大きな「八高山」の道標が目に入る。左に入り八光神社前をさらに左、茶畑の間を右に入ると登山道となる。
竹林から雑木林と続く急登を過ぎると尾根上に飛び出す。一汗かきジャケットを脱ぐ。
茶畑を過ぎ桧林に入ると地形図にない分岐に出る。右は斜面をトラバースしながら緩やかに下っているように見える。左の尾根道を進み、しばらくはやや急坂が続き、雑木林のゆるやかな道になる。
突然前方が開け道は右に曲がる。ほぼ南(経塚山)から北西(八高山山頂)まで見渡せる。展望はこの一角だけで、すぐに尾根上の雑木林の中を登ることになる。ジグザグの急登からゆるやかになる頃杉林に入りなだらかコースと合流する。

8:40 なだらかコース・急斜面コース分岐に到着。小休止。

山頂まで2.5Kmの道標あり。

8:45 なだらかコース・急斜面コース分岐を出発。

なだらかな道が続くが、少し風が冷たく強くなる。557ピークを左上に見ながら進み、尾根筋が降りてきたところで分岐(小文道分岐)となる。林道にぶつかり右に10分ほど進むと広々とした場所に出る。

9:10 馬王平に到着。小休止。

真正面に八高山が見える広々とした場所で、三方向から林道が合わさる。左側の林道沿いにトイレがある。

9:20 馬王平を出発。

右奥に延びる林道からすぐに左の登山道に入る。雑木の混ざる杉林のやや急登が続き、2つの反射鏡を右に回り込みさらに登る。

9:52 白光神社に到着。小休止。

9:57 白光神社を出発。

境内右の登山道に入る。

八高山山頂

10:03 八高山山頂に到着(写真)。昼食。

南アルプスから富士山が展望できる。また、反対側も展望があり、御前崎の半島が見える。
かなり風が強かったが、足元は以外と吹いていなくて風よけがなくてもストーブが使えた。
途中で登山者が1人登ってきた。連れがあるらしく携帯で連絡を取り合っていた。

11:00 八高山山頂を出発。

途中で2組の登山者とすれ違う。

11:20 馬王平に到着。小休止。

11:25 馬王平を出発。

11:44 なだらかコース・急斜面コース分岐に到着。小休止。

11:49 なだらかコース・急斜面コース分岐を出発。

左のなだらかコースに入る。杉林から冬枯れた雑木林の中、尾根道から斜面のトラバースが続き、茶畑を過ぎ水路を渡ると林道に出る。往路の急斜面コースと大差ないように思えるのは気のせいだろうか。林道に降り立ち左に進むと、大井川鉄道の線路脇に出る。

12:33 八高山登山口(なだらかコース)に到着。

右に曲がり線路沿いを進み、さらに駅前通りの道を右に曲がる。

12:40 大井川鉄道福用駅駐車場に到着。


 感想

山頂と山頂直下以外は全く登山者と出会わないという、静岡百山にしてはちょっとばかり寂しい山行だった。しかし、比較的短いコースにしては茶畑、急登、なだらか、神社など、退屈のしないコースだった。
ガイドブックには浜松のアクトタワーが見えるとあるが、見つけられなかった。