春 富士市中央公園のバラ園〜今年は最盛期に 富士市中央公園のバラ園〜今年は最盛期に 昨年出掛けたのは5月下旬で花は疎らでちょっと残念な状況だったので、今年は最盛期と思われる今日見に行ってきた。平日だが、それなりの人出。かと言って混み合うというほどではない。小さな子供連れ、老夫婦、... 2022.05.11 2022.06.26 kazu 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 三嶋大社の桜🌸が満開の見ごろ つい一週間前は咲き始めで疎らだった花が、すっかり満開を迎えていた。東海地方の開花宣言(3月21日)からもちょうど一週間。このところ暖かい日が続き、一気に開花が進んだようだ。 日付:2022年3月28日(月)晴れ場所:三島市大宮町... 2022.03.28 2022.05.12 kazu 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 牧之原公園のカタクリで春を先取り 5年ほど前に牧之原公園でカタクリが咲くことを知ったが、なかなか行く機会がなかった。例年3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えるとのことで、楽しみに出掛けたが。。。若干早かったようだ。 島田市 市指定文化財・天然記念物カタクリ 日付... 2022.03.26 2022.06.26 kazu 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
冬 2022年も岩本山公園で観梅〜開花情報 昨年に引き続き、今年も岩本山公園の梅の開花を追いかけてみようと思う。昨年のブログはこちら → 岩本山公園でロウバイその後に白梅・紅梅 岩本山花咲案内人受付テント 日付:2022年 2月1日(火)快晴/2月12日(土)晴れ/... 2022.02.01 2022.06.25 kazu 冬花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
夏 照江寺のアジサイが満開で迎えてくれた 沼津市江浦の大日山照江寺のアジサイを見てきた。住職が約50年前に10株を植えたのが始まりで、ご夫婦二人三脚で挿し木で増やし、現在は数百株のアジサイ園になっています。伊豆半島の付け根の江浦湾に面した高台にあり、アジサイ園の展望台からは波静か... 2021.06.04 2022.06.29 kazu 夏花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 富士市中央公園のバラ園散策 見ごろは5月と言うことで、ちょっと遅いと思いつつも富士市中央公園のバラを見に出掛けた。土曜日とは言え、到着した朝の9時30分頃には駐車場は8割ほど埋まっていた。西のバラ園に近い駐車場のやや南寄りに停める。 富士市中央公園 日付... 2021.05.29 2022.06.29 kazu 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 三島市内で桜巡り 今年も桜の季節がやって来た。今年は全国的に早く、静岡県(静岡地方気象台の標本木)も開花日が3月20日、満開日が3月28日と、ともに平年より5〜6日早い。私の住んでいる三島市もほぼ同じだろうと、遅くならないうちに今日(3月30日)桜巡りをし... 2021.03.30 2022.06.29 kazu 春花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
春 大場川の土手で つくし 発見、春が来た? 今朝のウォーキングで大場川沿いの土手を歩いていたら、つくしを発見。場所は大場橋手前右岸の土手。一瞬目を疑ったが、間違いなく2本のツクシ。 大場橋の手前で見つけたつくし さらに大場橋を渡り、伊豆箱根交通のバス駐車場辺りの土手でも... 2021.02.23 2022.06.29 kazu 春花・植物・鉢植え静岡県
冬 岩本山公園でロウバイその後に白梅・紅梅 2014年3月10日に梅が満開の時期に一度訪れているが、それっきりだったので、今年は梅の開花を追いかけてみようと思う。2ヶ月早い今行ってもせいぜい蕾だろうと思っていたら。。。ロウバイは満開でした😊。2月に入れば白梅紅梅が咲き始め、3月上旬... 2021.01.16 kazu 冬花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
花・植物・鉢植え 富士山麓の名瀑、白糸の滝を訪ねる 記憶にないくらい昔に一度訪れている。個人だったのか、仲間内だったのか、職場での旅行だったのか、それさえも覚えてない。覚えているのは広々とした岩壁の隙間から大量の水が轟音を轟かせて落ちているその雄大な姿。今回はどんな姿を見せてくれるのか、楽... 2020.09.14 2022.06.29 kazu 花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景車・ドライブ静岡県
四季 あさはた緑地のハスの花が見ごろ 今にも雨が降りそうな曇り空の中、葵区麻機地区にある「あさはた緑地」のハスの花を見に行ってきた。今が最盛期だという。 「あさはた緑地」は、治水対策として静岡県が葵区麻機地区に整備した麻機遊水地の有効活用のため、第1工区に都市緑地に「ハ... 2020.07.13 2022.06.29 kazu 四季夏花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
四季 長光寺のヤマアジサイ〜まだ間に合った😊 安倍川支流の中河内川沿いにある長光寺境内では、毎年5月下旬頃からヤマアジサイが色鮮やかな花を咲かせます。約300種1000株は日本で2番目の多さで、日本屈指のヤマアジサイの名所になっている。 長光寺 境内はそれほど広くないが、... 2020.07.01 2022.06.29 kazu 四季夏花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
花・植物・鉢植え 山中城跡〜戦国の城跡を散策 山中城は箱根山麓にあり、日本百名城で国の史跡にも指定されています。北条氏により築城され、石を使わない土だけの山城で非常に珍しい。小田原征伐では豊臣の大軍により一日で落城した。2012年まで「山中城まつり」が毎年開催されていた。私は2002... 2020.06.26 2022.06.29 kazu 花・植物・鉢植え観光・見どころ・風景静岡県
花・植物・鉢植え 一才桜(旭山)育成記録〜購入から2年目の満開まで〜 一才桜(旭山)購入から満開まで 一才桜(旭山) がやって来た 2019年3月10日、日本花卉ガーデンセンターで「一才桜(旭山 桜 盆栽 つぼみ付き)」1,058円を購入。なっ!なんと送料の方が1,150円と高くて、合計2,20... 2020.04.22 2022.06.29 kazu 花・植物・鉢植え
春 一才桜(旭山)の植え替え 昨年3月初旬に購入した一才桜(旭山)。4月に入って無事開花した。その後ネットで情報を得ながら、水やり肥料やりなどの管理をしてきた。花芽も付いて、残すは初の植え替えだけ。 植え替え前の一才桜 機材の準備 昨年末から鉢や用土... 2020.03.03 2022.06.29 kazu 春花・植物・鉢植え