出来事 2022年 初日の出 何年ぶりかの初日の出。駿河区の用宗海岸や広野海岸、久能海岸などや三保の松原、東伊豆の海岸など候補は数々あったが、どこも遠くて混みそうってことで、紅白を見ながら決めたのが勝手知ったる富士川海岸。ここはランニングで良く出かける場所で、駐車場が... 2022.01.02 2022.06.19 kazu 出来事行事観光・見どころ・風景
冬 みなみの桜と菜の花まつり〜河津桜満開🌸 南伊豆町で開催中の「みなみの桜と菜の花まつり」(期間2月10日~3月10日)で河津桜🌸と菜の花を満喫😄。今年の暖冬でやはり一週間ほど早く、今が最盛期みたいだ。駐車場のおじさん曰く、明日は雨と強風が予想され花が散るだろうから、今日がベストな... 2020.02.16 2022.06.25 kazu 冬花・植物・鉢植え行事観光・見どころ・風景車・ドライブ静岡県
行事 新年明けましておめでとうございます アッと言う間に1年が過ぎ去り、2019年!!早いものでホームページも公開3年目に入りました。今年はどんな山が待っているんだろうか。登りたい山は沢山あるけれど、あまり気負うことなく、無理をすることなく、ゆったりと楽しめたらと思う。 マラソン... 2019.01.01 2022.06.11 kazu 行事
出来事 『第69回NHK紅白歌合戦』出場歌手発表 14日出場歌手が発表された。 初出場は、白組はKing & Prince、Suchmos、純烈、YOSHIKI feat. HYDE、紅組はあいみょん、DAOKO。 司会は紅組が広瀬すず、白組が櫻井翔(嵐)、総合司会は内村光良(ウッチャン... 2018.11.14 2020.09.18 kazu 出来事行事
夏 三嶋大祭り頼朝公旗挙げ行列を見た 今年は「三島夏まつり」から「三嶋大祭り」に改名し、「歴史・文化・伝統」を重んじた祭りとして生まれ変わったそう。 それはそれとして、頼朝公旗挙げ行列の主人公がつるの剛士とのことで、ミーハー(古い😜)ながら見てきた。 初めて見たのが的場浩司だ... 2018.08.16 2022.06.17 kazu 夏行事観光・見どころ・風景静岡県
行事 初詣 例年のようにいつもの三嶋大社へ初詣に行ってきた。 今年はかなり混んでて、大鳥居の石段を上がったところから列ができていた。とは言っても20分ほどで参拝できた。 三嶋大社初詣 例年のように守護矢と交通安全のお守りを買い、おみくじを... 2018.01.02 2020.10.03 kazu 行事
出来事 Happy New Year 無事新年を迎えました。昨晩の雨が嘘のような穏やかに日差しが暖かい朝。今年はどんな年になるだろうか?いや、どんな年にしようか。。。当然山中心は間違いないが、今までのように登れるのだろうか?モチベーションを維持できるだろうか?今までのように数... 2018.01.01 2022.06.11 kazu 出来事行事
夏 三島夏まつりの手筒花火 数年前から三嶋大社の境内で行われている。箱根西麓の大文字焼きがなくなったのでその代わりだろうか。。。 脇に抱えたり、両手で抱えたりする手筒花火を想像していたが、残念ながら(?)片手に持てるほどの大きさで、時間も一人が数秒程度。知らない人に... 2017.08.16 kazu 夏行事観光・見どころ・風景静岡県
行事 ゴールデンウィークの真っ最中 毎日がGWみたいなものだから、まったくもって実感がない。これは土曜日・日曜日にしても同じで、メリハリというものがない。ダラダラと変化のない生活、外出もやらなければならないことも、ついつい後で後でとなり、精神的にも肉体的にもまったく良くない... 2017.05.01 2022.06.14 kazu 行事